英語でTrivia(トリビア) ~その15~世界の「地理&歴史」クイズ

またまた、「ひとやすみトリビア」です。
今回は、「世界の地理&歴史」クイズ!
両方の要素が入っています(*^▽^*)
①~⑤で説明されている場所はどこでしょう?
On your marks.....Get set.....Go!
① These are islands. At least, there are 7,000 islands and islets(小島) there.
② The name of these islands and islets(小島) was not taken from the place name.
③ About 530 years ago, a man who sailed from Spain reached one of these islands.
④ But this man misunderstood that the place was a part of a country which is in Asia.
⑤ At that time, people didn't know the existence of two American continents, so the European people believed that they could reach India if they went west.
What's the name of these islands and islets?

↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は・・・West Indies (西インド諸島) でした!
① These are islands. At least, there are 7,000 islands and islets(小島) there.
西インド諸島は、南北アメリカ大陸に挟まれたカリブ海域にある群島だよ。少なくとも、島、小島、岩礁、珊瑚礁を合わせるとその数7,000ほどもあるんだって!
② The name of these islands and islets(小島) was not taken from the place name.
誰でもインドにあるわけじゃないのに、「西インド」がその名前についているのはおかしいと思うよね?
③ About 530 years ago, a man who sailed from Spain reached one of these islands.
④ But this man misunderstood that the place was a part of a country which is in Asia.
そうです、かの有名なクリストファー・コロンブス(イタリア人)が、スペインの支援を受けて、バハマにあるサン・サルバドル島に到着したんだけど、現地の人たちの肌の色から「ここはインドだ!」と勘違いしたんだ。

⑤ At that time, people didn't know the existence of two American continents, so the European people believed that they could reach India if they went west.
それに当時は、そもそもアメリカ大陸の存在など誰も知らなかったから、ヨーロッパから西へ西へと進めば、インドに到達すると思われていたらしい。
西インド諸島は、バハマ、キューバ、ジャマイカ、ハイチ、ドミニカ共和国、プエルトリコ、トリニダード・トバゴなどが構成しているよ。コロンブスはその中のバハマに着いたんだね。

先日のブログでも書いた、夏休みに入る前の「歴史勉強ウォーミングアップ」として読んでいた歴史の漫画に「西インド諸島」が出ていて思いついた英語クイズでした!
英語でも、West Indies っていうんだね
「夏期講習」「通年受講」併せて、「見学」や「無料体験授業」は、随時、行っています。
お申し込みが増えています。お急ぎください。
お申し込みは、076-204-9521 まで。
2025年07月10日 16:06